スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビッグローブSIMからの移行先候補

スポンサーリンク
スポンサーリンク

a3248a0dimg_top_pc

10 月にはインターネット・プロバイダーを乗り換えましたが、12月は携帯電話会社の乗り換えです。 すでに書きました通り、この14ヶ月間、月額約30円程度でビッグローブSIMを使ってきましたが、このまま続けると今後は月額1728円支払い続けなければいけません。 携帯電話にそれだけのお金を支払う価値はないと思っている私としては、ここで新規に乗り換えることでまた携帯維持料金を安くあげようと考えました。 私の場合、携帯電話番号は変わっても変わらなくでもどちらでも構いません。

スポンサーリンク

0SIM@NUROモバイルは?

私のように実質的にほとんど通話を使わないのであれば、使ったデータ量に応じて料金が決まるso-net/NUROモバイルの0SIMが適当かと思われますので検討してみました。 通話SIMだとデータ通信量が月500MBまでだと700円。 500MBを超えて使うと1GBあたりで1200円になるというプラン。

contents_img_012018-12-12

そんなに悪い値段ではありませんが、致命的な欠点がありました。 それは「※ フリーダイヤル、ナビダイヤル、110番などの3桁番号への発信はできません。」という但し書き。
私の電話の主な利用目的は、JLをはじめとした0120のフリーダイヤルへの電話問い合わせにあります。 というわけで、0SIMは却下。

※ フリーダイヤル、ナビダイヤル、110番などの3桁番号への発信はできません。

ビッグローブSIMからの引き留め

ビッグローブにMNPを依頼する電話をかけた際に、ビッグローブ残留を条件に8000円のキャッシュバックという引き留め策が提示されました。
それを元にして今後1年間の料金を計算してみると、

1728円x12ヶ月=20736円
20736円-8000円(キャッシュバック)=12736円
月額=1061円

というわけで、悪くはありませんが、もう少しチャレンジしてみたいところです。

ビッグローブのセレクトプラン値引き特典

これはビッグローブの新規申し込み正式値引きプランです。

2018年10月1日〜2018年12月2日 23:59
・新規に音声通話SIMで3ギガ以上のセレクトプラン(SIMのみ)を申し込んだ方
・対象期間中に本ページでお申し込みいただき、2019年1月31日までに本サービスを開始された方
音声通話SIMの3ギガプラン/6ギガプラン/12ギガプラン/20ギガプラン/30ギガプラン:
サービス開始翌月を1カ月目として、6カ月間プラン月額料金を1,200円値引き

初期費用無料特典の詳細
2018年11月8日〜2018年12月2日 23:59
特典対象    ・新規に音声通話SIMで3ギガ以上のセレクトプラン(SIMのみ)を申し込んだ方
・対象期間中に本ページでお申し込みいただき、2019年1月31日までに本サービスを開始された方
特典内容    音声通話SIMの3ギガプラン/6ギガプラン/12ギガプラン/20ギガプラン/30ギガプラン:プラン申込手数料3,000円とSIMカード準備料394円を無料とします。

計算してみると

ビッグローブ本体の割引キャンペーン 半年間400円
400円x1.08x6=2592円+1600円x1.08x6=10368円
1年間の合計費用  12960円
————————
初期費用: 0円
Gポイント: +500円
————————
1年間で12460円   = 月額  1038円

これもイマイチの金額でした。

価格コムのキャッシュバックプラン

ビッグローブだと昨年すでに使ってしまったハピタスとのコラボ・キャンペーンはもう使えないので、一番条件が良さそうだったのが、この価格コムのキャッシュバックプラン。

screencapture-kakaku-mobile_data-sim-ranking-asp-2018-12-12-21_11_20

計算して見ると

価格コム:キャッシュバック1万5000円+500Gポイント
初期費用: 3665円
月額料金:1730円x12=2万0760円
—————————
合計: 2万4425円
キャッシュバック: -1万5000円
Gポイント: -500円
—————————
合計: 8925円   = 月額 744円

悪くはありません。
さらに友達紹介キャンペーンが使えると

8925円-1730円=7195円  = 月額 600円

これなら許せる金額ではあります。 ただしこの場合は新規契約になるので、携帯電話番号は変更になります。 私の場合は番号が毎年変わっても別に困りませんので、選択肢にはなります。

NTTカードの12ヶ月間500円キャッシュバック

さらにNTTカードを新規に作って、ビッグローブの料金をそのNTTカードで支払うと、毎月500円キャッシュバックになるというキャンペーンもやっていました。 ただしこれはあくまでもクレジットカードのキャンペーンなので、ちょっと別なような気もしますが、もしこれも併用すれば、何と月額 100円程度で維持できることになります!
しかしこれはあくまでもNTTクレジットカードを作ってそれで料金を支払うというプランなので、ちょっと外道ではあります。 わざわざ料金支払いに使わなくても、ポイントサイトを経由すれば、NTTクレジットカードを作るだけで5000円か6000円程度は獲得できますからね。

マイネオの半年間333円キャンペーン

これにはかなり惹かれたのですが、私のビッグローブの契約が終了する前にキャンペーンが終わってしまいました。 残念。

LINEモバイル

次はLINEモバイル。 ここは2019/1/14(月)まで、LINEポイントをMNP持ち込みだと1万ポイント、新規番号契約だと5000ポイントがもらえるという「LINEポイント大放出キャンペーン!」をやっています。 このキャンペーンには、3ヶ月間 972円(税込)割引(料金として月額300円+税)キャンペーンも併用できます。

2018-12-12 (1)e4ee71ffimg_top_pc

【このブログを見た方限定!】もらったポイントでスマホ代が支払える!LINEポイントキャンペーン
http://mobile-blog.line.me/archives/29537190.html?ref=popular_article&id=7350973-947578

最低利用期間は実質14ヶ月

「LINEモバイルの最低利用期間は、利用開始日から起算し、利用開始日の翌月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日まで(末日を含む)で、この間にサービスの解約またはMNP転出をする場合は9,800円(税抜)の解約手数料が発生します。」ということですので、これを元に14ヶ月で計算してみると

LINEモバイル MNPで14ヶ月間
初月無料
3ヶ月間300円: 300円x1.08x3=972円
残り10ヶ月: 1200円x1.08x10=12960円
——————
14ヶ月の合計費用  13932円
——————
Amazonエントリーパック: 373円
SIM カード発行手数料: 432円
MNP手数料(ビッグローブ): 3240円
——————–
合計  17977円
——————–
LINEポイント大放出キャンペーン!
-10000円
——————–
A8セルフバック -3,250円
——————–
合計  4727円: 月額 338円

エントリーパッケージ@Amazon

Amazonなどで売っている各社のエントリーパッケージを利用すると事務手数料が無料になりますので、Amazonから買いました。 ちなみにSIM発行手数料432円税込は別途請求されます。

LINEモバイル エントリーパッケージ ソフトバンク・ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き)/音声通話 [iPhone/Android共通] ​SNS使い放題 新・月300円キャンペーン実施中(月額基本料300円~)

61mW2n3GnYL._SL1500_DSC06674

A8セルフバック

A8セルフバックというのはご存じない方が多いと思いますが、A8というアフィリエートサイトに登録して、そこからLINEモバイルSIMを自己購入するとうまくいけば3250円分キャッシュバックれるというものです。 実際にうまくいくかどうかはわかりませんが、一応手順は踏んであります。
https://pub.a8.net/

2018-12-12-a8

LINEポイント

なおLINEポイントというのは、下記の通りでほぼ現金と同じように考えてもいいと思います。
LINE Pay
LINE Pay カード
にチャージで即、現金化可能
ダイレクトに口座へ現金を送金可能
LINE Pay カードでセブンATMから現金の出金も可能

LINEモバイルに移行決定!

というわけでLINEモバイルが現状では一番良さそうでしたので、そこに移行することにしました。 ここで14ヶ月間やってみれば、その頃にはまた世の中の情勢が変化していることでしょう。

IP固定電話のリストラ

今回、IP固定電話をリストラしたので、その分だけでも毎月540円程度は節約になっています。 そのため今回のLINEモバイルにかかる月額338円というのは、それで節約できた分で十分に賄えます。 逆に固定電話をリストラしてしまったので、私は今後携帯電話番号を持つことが必須といえます。

NURO光への変更で2000円~3000円節約

それを言うと今年10月にインターネットプロバイダーを「auずっとギガ得」から「NURO光」に変えたおかげで、2000円~3000円くらい節約できているので、そちらの方からも十分に携帯電話料金を賄えます。 本当のところは携帯電話料金にそれほどこだわることもないのですが、これは一種の頭の体操です。

もっと大きな無駄遣い

もっと言うとこんなところでいくら節約しても、私の場合はもっと別のところで大きな無駄金を使っているから、どうでもいいといえばどうでもいいのですが…..
それでも私は昨年まで携帯電話というものをずっと持っていなかったこともあって、携帯電話の必要性に関してはいまでも懐疑的です。 そのためそんなものにはなるべくお金をかけたくないという気持ちが強いということはあります。

コメント

Since 2018年5月4日