Botanist@FAIRMONT PACIFICRIM@バンクーバー@2019年6月
2020-02

1人ランチ@四川豆花飯荘@2019年12月
定点観測地点、新丸ビルの四川豆花飯荘での昨年暮れの1人ランチ。
忘年会@京王プラザホテル@2019年12月
昨年暮れにホテルの宴会場で行われた忘年会です。
LHR-HND JLファーストクラス@2019年2月
昨年2月にセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー・ファーストクラス4大陸世界一周券AONE4をスタートするために訪れたセイシェル、マヘ島に3泊滞在。 その後予定通りセイシェルSEZ発AONE4をスタートしました。 そしてその第1区間を飛んでロンドンLHRで券面上はストップオーバー。 すでに別途用意してあるJLファーストクラス特典航空券を使って東京に戻りました。
ランチ@フローラ・ディ・マーレ Flora di Mare@2019年12月
ここの読者であるH氏との昨年暮れのランチ。 H氏から比較的私の自宅近くにある「フローラ・ディ・マーレ Flora di Mare」というフレンチのお店を教えてもらい、早速一緒に出かけることにしました。
蘭蘭な会@レイ家菜 銀座@2019年12月
四川豆花飯荘を追われ流浪の旅に出た蘭蘭な会のメンバー4人が集まって昨年暮れに試したランチ。 一応ミシュランの星を3年連続で獲得しているところのようです。 しかし私にはまったく合わず、あまりの量の少なさに帰宅後に自宅でめまいと低血糖発作を起こしてしまいました。
来年のAONE4用のポジショニング・フライトを用意
来年のAONExをどこからスタートするか? 現在思案中です。 しかしJLが今年9月からシドニー線に久しぶりにファーストクラスを復活させるというニュースをみて、オセアニア発にも魅力を感じるようになりました。 そこで相当に気が早いのですが、オセアニア発AONE4を気楽に発券できるようにと、早速ポジショニング・フライトとしてJL便のHND-SYD ファーストクラスを特典航空券で予約してしまいました。
今年の格安SIMはヤマダニューモバイル
すでに何度も書いていますように私は電話が大嫌いです。 しかしこういうご時世なので電話無しで済ますのもなかなか大変、というわけで2年ほど前からついに携帯電話番号を持っています。 1年目はBiglobeモバイル、2年目はLINEモバイル、そして3年目の今年はヤマダニューモバイルに決定しました。 毎年格安SIMキャリアを変更して、その時点で一番安く上がるキャリアを選択。 手数料がかかるのが癪に障りますが、電話番号が変わるのも何かと不便なので一応MNPはして同じ携帯電話番号を維持しています。
まんてん鮨日本橋@2019年11月
最近定点観測地点になっている「まんてん鮨日本橋」です。 ここには書いていませんがランチタイムには月に1回は通っています。 昨年11月末に3人での会食ではじめて夜の部に出かけてみましたので記録しておきます。
昨夜無事にJNB同日リターンから帰国
昨年2月にスタートしたセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー・ファーストクラス4大陸世界一周券AONE4を完了してアフリカ・ループを閉じるために、ヨハネスブルグまで同日リターンしてきました。 一種のポジショニングフライトです。 別切りチケットではありましたがヨハネスブルグでは何とか入国せずにトランジットできました。 航空券そのものはすでにだいぶ前からペーパーレスになっていますが、いよいよ搭乗券の世界もペーパーレスになってきていることを実感しました。 また遅ればせながらカタール航空のいわゆるQスイートというビジネスクラスシートを2区間で初めて体験してみました。 確かに実用的にはこれで十分だと実感しました。
AONE4を手仕舞いにJNB同日リターン
昨年2月にスタートしたセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー・ファーストクラス4大陸世界一周券AONE4を手仕舞うために、ヨハネスブルグまで行ってきます。 しかしヨハネスブルグには滞在せずにそのまま特典航空券を使って東京まで同日リターン。 これで世界一周券のセイシェルループの1枚目が閉じられてしまいます。
SEZ-LHR BAファーストクラス@2019年2月
昨年2月にセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー・ファーストクラス4大陸世界一周券AONE4をスタートするために訪れたセイシェル、マヘ島に3泊滞在。 その後予定通りセイシェルSEZ発AONE4をスタートします。 まずはその第1区間。 ワンワールド・エクスプロアラーにとって第1区間は重要です。 これを首尾良く飛ぶことができれば少し安心できます。 特に今回のSEZ発AONE4のようなちょっと訳ありのチケットの場合は。
週末に無事バンコクから帰国2020年1月
恒例のバンコク休養週間。 昨年2月にセイシェルSEZを出発したワンワールド・エクスプロアラー・ファーストクラス4大陸世界一周券AONE4の続きを使ってバンコクへ行ってきました。 定宿の安ホテルには少し変化があり、庶民的レストランも高級レストランも楽しんできました。