中国料理 四川蘭の会(結果的に最終回)@2019年7月17日 7月に開催された四川蘭の会の会食。 テーマは「夏の食材を使って」。 この日は蘭の会の新しい担当者・野尻さんも紹介されたのですが、四川豆花飯荘開店以来10年以上続いた蘭の会ですが、結果的にはこれが最後の蘭の会となってしまいました。 というのも8月末になって突然1枚の葉書が舞い込み、蘭の会の中止が知らされたのです。 ま、それはそれとして.... 2019.09.23 中国料理
ホテル イビス・スタイルズ京都ステーション@2019年5月 今年5月中旬に四川蘭の会の友人Mご夫妻からお誘いがあって、四川豆花飯荘の初代シェフ遠藤氏と初代支配人佐藤氏が京都に出した中華料理店・町屋四川「星月夜」で食事をするために日~月にかけての1泊で京都に行ってきました。 その時に私が宿泊したホテルは例によって安ホテル。 でも比較的新しく、かつ京都駅の目の前で便利でしたよ。 2019.07.26 ホテル
中国料理 四川豆花飯荘・四川蘭の会@2019年1月16日 先月開催された四川蘭の会新年会。 以前はよくやっていたローヘイサラダが復活しました。 もっともこんなもの中国本土では見たこともありませんが。 その他、新年会だけあってフカヒレとウニ、オマール海老、活け締めマナガツオなど贅沢な食材を使っています。 2019.02.20 中国料理
中国料理 四川蘭の会@2018年9月 2ヶ月に1回の四川蘭の会ランチ。 今回のテーマは「秋の食材」。 いつも使っている個室は別の顧客の団体に取られてしまっているらしく、お店の奥の方の小個室2つをつなげての開催。 少し狭いですし、いつもの通り本業の方が混雑しているせいか、放置プレイの感がなくもありませんでしたが、井上シェフのお料理は美味しくて楽しめました。 2018.09.26 中国料理
イタリア料理 VOLO COSIヴォーロ・コズィ@2018年8月 定点観測地点VOLO COSIヴォーロ・コズィでの先月のランチ。 四川蘭の会の会員女性2人と1人のご主人をお誘いしての会食。 口うるさい蘭の会会員の皆様に千石くんだりまでお出ましいただき、こちらもちょっと緊張しましたが、おおむね好評だったようでホッとしました。 2018.09.12 イタリア料理