ランチ@VOLO COSIヴォーロ・コズィ@2020年08月

飯田橋グランボッカ@2021年9月
昨年9月に友人ご夫妻のご招待で伺った飯田橋グランボッカ。 何度か行ったことがありますが、久しぶりです。
食蘭会@飄香 麻生十番本店@2021年9月
昨年9月の食蘭会。 富麗華へ行く予定が何かの都合で行けなくなり、その場で急にお店を探して入ったお店がこちら。 思いがけずとても良いお店でした。
ランチ@プルニエ@東京會舘@2021年9月
元カナダM銀行頭取の知人のご招待で久しぶりに東京會舘のレストラン・プルニエへ行ってきました。
ランチ@四川豆花飯荘@2021年9月
昨年9月の四川豆花飯荘での友人とのランチ。
家族ランチ@VOLO COSIヴォーロ・コズィ@2021年8月
定点観測地点VOLO COSI ヴォーロ・コズィでの昨年8月の定例家族ランチです。
食蘭会@富麗華@2021年8月
昨年8月の食蘭会。 麻布十番にある中華、富麗華で会食しました。
ファーストクラス世界一周再開?その2
綿密な準備が必須 世界一周券を使って海外旅行する上で一番大切なのは、旅程の全体像をしっかり組み立てておくことです。 しっかりとした計画を立てずに世界一周券を使いこなすことはできません。 とにかく計画性のない人は世界一周券による海外旅行は向いていないと考えていいと思います。
ファーストクラス世界一周再開?その1
四川豆花飯荘@2021年8月
定点観測地点、新丸ビルの四川豆花飯荘。 有志4名でランチ会食を行いました。
リストランテ・イル・プロフーモ@2021年8月
昨年8月の定点観測地点、人形町のイタリアンレストラン、リストランテ・イル・プロフーモ。 もう1年も前の話になります。 友人の美女2人を引き連れて奥の個室で会食。
VOLO COSIヴォーロ・コズィ@2021年8月
食事の記録ばかりですが、だいぶログが溜まってきたのでなんとか処理をしたいと思います。 今回は定点観測地点、VOLO COSI ヴォーロ・コズィでの一人ランチ。 常連としてやはり月に1回は通わなければいけません。
ふるさと納税のポイント還元
ふるなびをメインで 昨年はお試しということで、ふるなび、JAL、au Pay、楽天、さとふる、ふるさとチョイスといろいろ試してみましたが、今年はポイント還元を優先してふるなびをメインで使っています。
ふるさと納税@2022年
昨年はじめてのふるさと納税 ふるさと納税なんか、減税になるわけではないので昨年までは全く興味がありませんでした。 しかし昨年は諸般の事情からふるさと納税でもしないと他にやりようがない事態になってしまい、仕方なくお試しでやってみることにしました。
四川豆花飯荘@2021年7月
定点観測地点の新丸ビル、四川豆花飯荘。 今回は友人との会食で通常ランチメニューです。
追加所得税610万5700円をクレジットカードで支払う
諸般の事情で今年の追加支払い所得税は600万円を超すことになってしまいました。 その支払い方法についていろいろと検討しましたが、結局手数料を支払った上でクレジットカード決済しました。
現在のスマホ利用料金: まだ無料!
電話嫌いの私は数年前にはじめて携帯電話=スマホを持ちましたが、現状が一番満足できる環境になっています。 しかもその環境が未だに無料、どころか現在 2239円ものキャッシュバックの余力があります。 よい時代になったものです。
食蘭会@琥珀宮、パレスホテル@2021年7月
昨年7月、皇居に近いパレスホテルに入っている中華料理店「琥珀宮」での食蘭会のランチ会食です。 主な目的はここの北京ダックです。 例の富麗華と同じ系列。
四川豆花飯荘@2021年7月
定点観測地点、新丸ビル6階の四川豆花飯荘。 誕生月の5000円クーポン券消化のために熟年美女2名連れて行きました。 午後5時スタートの早めのディナー。
食蘭会@まんてん鮨日比谷@2021年06月
定点観測地点、まんてん鮨日比谷での会食。 食蘭会の3人組です。
ランチ@四川豆花飯荘@2021年6月
定点観測地点、新丸ビル6階の四川豆花飯荘でのランチです。 畏友H氏との会食。