2018-08

スポンサーリンク
イタリア料理

リストランテ・イル・プロフーモ@2018年8月

定点観測地点の一つである人形町にある淵本さんのお店、リストランテ・イル・プロフーモでの一人ランチ。 ちょっと久しぶりの来訪になってしまいました。 一休ドットコム経由で予約を入れて、三越伊勢丹カードで支払うといういつものパターン。 ここはJALカード特約店とかではないので、支払い方法としてはこのやり方程度が精一杯。 この日は午前中仕事で、そこから例によって自転車で行きました。
海外旅行:世界一周

来年の息継ぎ用British Airwaysファーストクラス特典チケットをまず確保

そろそろ来年用の世界一周券チケットの検討を始めています。 先日も少し書きましたが、純粋に料金だけをみるとファーストクラスあるいはビジネスクラスのワンワールド・エクスプロアラーの場合、現状では灯台もと暗し、東京発が一番リーズナブルで発券しやすいように思います。 しかし世界一周券オタクは決して日本発などは選びません。 かくいう私もやはり来年もアフリカ発を検討しています。
海外旅行:北アメリカ

DFW-SJU AAビジネスクラス@2017年7月とSan Juan Airport Hotel

2017年用のMPM(モザンビーク・マプト)発AONE4(ワンワールド・エクスプロアラー4大陸ファーストクラス世界一周券)を発券したときに、SJU(サンファン、プエルトリコ)をストップオーバーに設定してあったため、諸般の事情で2泊もせざるを得なくなりました。 何年か前にSJUサンファンでは中心部のダブルツリーヒルトンに宿泊してのんびりしたことがあるので、今回は市内へ出るのはやめて、空港内にあるホテルに泊まることに。あとから考えるとここSJUサンファンはトランジットに設定しておくべきでした。 反省!
中国料理

銀座アスター新宿賓館@2018年7月

先月末のある団体の納涼会。 新宿東口、新宿三丁目あたりのビル内に入っているチェーン店の中華料理屋、銀座アスター新宿賓館。 イノベーティブなレストランではありませんが、それなりに美味しい料理を食べさせてくれます。
海外旅行:北アメリカ

NRT-DFW JLビジネスクラス@2017年7月

昨年のモザンビークの首都マプトMPM発AONE4(ワンワールド・エクスプロアラー4大陸ファーストクラス世界一周券)の続きに戻るためのポジショニングフライト。 MPM-xDOH-xLAX(ロサンジェルス)-oDFWと飛んで、DFW(ダラス・フォートワース)から一度日本にいわゆる「息継ぎ」帰国しています。 息継ぎ用のチケットは、JLのマイレージを使ったDFW-NRT-DFWという単純往復チケット、ビジネスクラス。 これの復路NRT-DFWを使って、DFWまで戻り再度AONE4に乗っかります。 その後はDFW-oSJU(サンファン、プエルトリコ)-xDFW-oYVR(バンクーバー)-xJFK(ジョンFケネディ空港、ニューヨーク)-NRTと飛んで日本に戻るという次第。
中国料理

四川豆花飯荘@2018年7月27日

先月末のディナータイム。 定点観測地点の一つ新丸ビル6階の四川豆花飯荘です。 といっても何とスタートは午後5時から。 知人の美女2人を連れての接待です。 毎年この時期は、四川蘭の会の誕生月特典でディナータイム限定の5000円食事券がもらえますので、基本的にはそれの消化試合ということです。
海外旅行:タイ

BKK-NRT JLビジネスクラス@2017年6月16日

昨年6月のバンコク旅行帰路便。 06:05にホテルの部屋を出て型どおりにチェックアウト。 すぐにタクシーを呼んでもらい、06:26までタクシーを待つがタクシーが来ない。 そのため諦めてホテルからラムカムヘン大通りまで歩きます。 大通りまで出るとすぐに流しのタクシーがつかまり、06:30にタクシー乗車。 ラムカムヘン通りはこの頃からUターンが禁止になってしまっていました。 06:50にスワンナプーム国際空港到着。 型どおりにチェックイン、イミグレ通過し、07:12にJALラウンジへ。 この時バンコクのJALラウンジがリノベーション完了していました。
イタリア料理

VOLO COSIヴォーロ・コズィ@2018年7月

先月末の定点観測地点VOLO COSIヴォーロ・コズィでのランチ。 畏友H氏ご夫妻をお招きいたしました。 このところH氏に驕ってもらってばかりだったので、たまにはお返しをしないといけません。
海外旅行:アジア

昨日スリランカ旅行から無事帰国

スリランカは初めてでしたが、私としては珍しく完全に観光旅行態勢。 私一人のための車と運転手をチャーターした、ある意味ファーストクラスな旅行。 でもスリランカの交通事情を考えると、島内に散在する遺跡群を見て回るにはこれしか方法がありません。 かといって現地のツアーにのるというのも、もう私の年と持病を考えると難しい。 やはり自由度が高いスタイルが最適です。 幸いスリランカの人々は7割以上が仏教徒で、日本人には親しみやすいかもしれません。 インド人ほどアクが強くない。 もっとも仏教とはいっても、ヒンドゥー教と混淆していますし、日常生活はほとんどインドと同じ感じかな。 ガネーシャも非常にポピュラーですし、ヒンドゥー教の神々もブッダと一緒に祭られています。
海外旅行:アジア

明日からスリランカで1週間観光旅行

明日からスリランカ(昔でいう「セイロン」)へ行き、観光旅行をします。 チケットは今年モザンビークの首都マプトMPMから出発し、先日ヨーロッパと北米区間を一気に駆け抜けたAONE4(ワンワールド・エクスプロアラー4大陸ファーストクラスチケット)の続き。 アジア4区間のうちの最初の2区間。 皆さんのご教示により本来のキャリアであるUL=スリランカ航空ではなくJLのコードシェア便として予約してあります。 JLコードシェア便として搭乗すると、JLの搭乗実績になり生涯マイルにも加算されますし、FOPもマイルもJL便と同様に付与されます。もちろん実際に運行するのはスリランカ航空で、機材も人員もスリランカ航空ですが。
焼肉

ランチ@前沢牛オガタ&中尊寺金色堂@平泉

先月末の団体旅行の続き。 ランチは前沢牛のお店「オガタ」。 バスは間違えてまず本店の方に到着したのですが、どうやら予約はもう一店の方の駅東店だったらしく、慌ててそちらに向かいました。 打ち合わせ不足だったようです。 食後は平泉の中尊寺へ。 金色堂を見て、境内を散歩して帰路に就きました。
スポンサーリンク
Since 2018年5月4日