スポンサーリンク
スポンサーリンク

2008年DPS(デンパサール)発DONE3(ワンワールド・エクスプロアラー3大陸ビジネスクラスチケット)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

DONE3-receipt1

これは2008年6月にDPS(デンパサール)発DONE3(ワンワールド・エクスプロアラー3大陸ビジネスクラスチケット)を結局日本でe-ticketで発券したときの記録です。 ルールや料金その他、現在は当時とは異なっていますのでご注意ください。
今月(2008年6月)末にバリ島DPSから出発するワンワールド・エクスプロアラー3大陸・ビジネスクラス(DONE3)ですが、為替の具合が思わしくないため、結局日本で発券してしまいました。 海外発のワンワールド・エクスプロアラーを日本で発券するのは私としては初めてのことです。

スポンサーリンク

ルーティング

ルーティングは、その後は変えていません。
DPS(デンパサール)-oNRT(成田)-xJFK(ニューヨーク)-xLAX(ロサンジェルス)-xDFW(ダラス・フォートワース)-xLAX(ロサンジェルス)-xDFW(ダラス・フォートワース)-xLAX(ロサンジェルス)-xLHR(ロンドン、ヒースロー)-xDXB(ドバイ)-xLHR(ロンドン)-oZRH(チューリッヒ)-xLHR(ロンドン)-oNRT(成田)-xSIN(シンガポール)-xNRT(成田)-DPS(デンパサール)(空港コードの前のxはトランジット、oはストップオーバーを表します)
16 segment path: 47010 mi
予約記録は下記の通りです。

当時は、LAX-DFW-LAX-DFWなどのような同一区間の繰り返しがルール上認められていました。

DONE3-itn1DONE3-itn2DONE3-itn3DONE3-itn4

94万2,520円

ま、それにしても値段の高いこと! わかってはいても驚き呆れるばかりです。 トータルの支払いが何と! 94万2,520円也! ガピーン!
それにしてもまるでほとんど詐欺商法にあったかのような印象。 何せ、DONE3の日本発の正規料金が65万6,300 円なんですよ。 それがまたどうしてこんなにも高い値段になってしまうのか?

DONE3-receipt1DONE3-receipt2

燃油サーチャージ

一番の原因は、もちろん燃油サーチャージ。 空港税と合わせて20万0,560円にも及びます。 その他にアメリカン航空のQチャージとか何とか、私には計算法はさっぱりわかりませんが、とにかくこういう恐ろしいお値段になってしまうのだそうです。

ファーストで発券すべきでした

これなら妙にけちけちせずに、最初からファーストで発券すべきでした。 これは私の戦略間違い。 こういう時は潔く自らの非を認めて、諦めます。 往生際悪く、今からでも遅くないからファーストで予約を取り直そうなどとは考えないのが私の方針。

DPS現地でAONE3(ワンワールド・エクスプロアラー3大陸ファーストクラスチケット)を別途発券予定

その代わり、今回のDONE3に引き続き9月にDPSを出発するAONE3(ワンワールド・エクスプロアラー3大陸ファーストクラスチケット)については、来週DPSで発券してしまいましょう。 なにせ7月からまた燃油サーチャージがさらに値上げになるそうですからね。 そうすれば日本での発券とDPSでの発券の料金計算法の違いが少しはわかるかも。

少しだけマイレージがつく

ところで今回は、JALに電話しての発券。 唯一の利点は、マイレージが倍つくこと。 つまり通常なら9500マイルのところ、1万9000マイル加算されます。 これは結構大きい。 とはいえ、もしもJALにぼったくられていたとしたら、高い金を出してマイレージを買ったというだけだったりして…..

e-ticket

さてこのチケットは、最初から終始e-ticket扱いで、実際の発券もe-ticket。 現在では当たり前の話ですが、これは実に便利です。 近いうちにオンライン発券可能になるというワンワールド・エクスプロアラーですが、それの先駆けみたいな感じです。

オンライン化?

オンライン化に際して一番気になるのが、ワンワールド・エクスプロアラーの料金を何を基準にして算出するかということ。 今回のように日本国内で電話を使ってJLに発券依頼するということであれば、発券地は日本という風に特定されますが、これがインターネット上だとどうなるか?

出発地の料金でオンラインで発券可能になるか?

使用言語でなんか地域を特定できるはずはないし、クレジットカードの発行地で判別するというのも奇妙な話。 本来は、出発地の料金をオンラインで決済するべきなように思いますが、果たしてそうなるかどうか?
もし出発地の料金でオンラインで発券できるようになれば、かなり自由度が高まりますので、しばらくワンワールド・エクスプロアラーで遊んでみても面白いかもしれません。

e-ticketで発券できないこともある

話は変わりますが、先日K氏からコメントがありましたように、キャセイパシフィック航空だとなぜe-ticketで発券できないんでしょうね? 燃油サーチャージの量なんかは、JLだって変わりないくらい多くついているのにね。 何か予約システム上の問題なのかもしれません。

コメント