猊鼻渓(げいびけい)舟下り

朝食@マリーノ ビーチ コロンボ(Marino Beach Colombo)@2020年3月
昨年3月、新型コロナ前、最後の海外旅行となったコロンボ、スリランカ旅行の話。 2枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー4大陸ファーストクラス世界一周券AONE4のアジア区間を使ってNRT-CMB-NRTという単純往復。 コロンボで宿泊したのは前回と同じくマリーノ ビーチ コロンボ(Marino Beach Colombo)。 そこでの朝食です。
ランチ@ヴォーロ・コズィ@2021年3月
定点観測地点、VOLO COSIヴォーロ・コズィでのランチ。 畏友H氏夫妻を招いて平日ランチを楽しみました。
Arabian Knights@コロンボ@2020年3月 1回目
昨年3月、新型コロナ前、最後の海外旅行となったコロンボ、スリランカ旅行の話。 2枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー4大陸ファーストクラス世界一周券AONE4のアジア区間を使ってNRT-CMB-NRTという単純往復。 コロンボでの食事。 前回コロンボ訪問時に気にいったアラビア料理店「Arabian Knights」1回目。
ひつまぶし@うな富士有楽町店@2021年2月
定点観測地点・まんてん鮨日比谷店の入っているJR東日本の新しいモール「オクロジ」で、まんてん鮨の斜向かいくらいにお店がある「うな富士有楽町店」。 本店は名古屋です。 蘭蘭な会のM嬢のお勧めのお店。 3人で訪れてみました。
マリーノ ビーチ コロンボ(Marino Beach Colombo)@2020年3月
昨年3月、新型コロナ前、最後の海外旅行となったコロンボ、スリランカ旅行の話。 2枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー4大陸ファーストクラス世界一周券AONE4のアジア区間を使ってNRT-CMB-NRTという単純往復。 コロンボで宿泊したのは前回と同じくマリーノ ビーチ コロンボ(Marino Beach Colombo)。
家族ランチ@VOLO COSIヴォーロ・コズィ@2021年2月
定点観測地点、VOLO COSIヴォーロ・コズィでの恒例家族ランチ。 今回は6人全員(+1孫)集まりました。
NRT-CMB ULビジネスクラス@2020年3月
さていよいよ昨年3月、新型コロナ前、最後の海外旅行となったコロンボ、スリランカ旅行の話に入ります。 チケットは2枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー4大陸ファーストクラス世界一周券AONE4。 これの最初のアジア区間。
ランチ@四川豆花飯荘@2021年2月
定点観測地点、新丸ビルの四川豆花飯荘。 今回は珍しく土曜日のランチタイムに伺いました。
DOH-NRT QRビジネスクラス@2020年2月
昨年2月のJNB同日リターン。 1枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー世界一周券ファーストクラスAONE4を終了して、帰国の途につきます。 帰路便はJLのマイルを使ってQRカタール航空のビジネスクラス特典航空券を発券。 JNB-xDOH-NRTという旅程で帰国します。 今回はその後半。 前半区間に続いて2回目の「Qスイート」搭乗です。
ディナー@VOLO COSIヴォーロ・コズィ@2021年1月
1月の夜の会食。 緊急事態宣言が出るだいぶ前に予約してあったので、どうするか迷いましたが、お店は営業しているようでしたのでご招待したご夫妻と協議の上、決行することにしました。 ただしいつもは6時スタートですが、5時スタートで8時まで。
JNB-DOH QRビジネスクラス@2020年2月
昨年2月のJNB同日リターン。 1枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー世界一周券ファーストクラスAONE4を終了して、帰国の途につきます。 帰路便はJLのマイルを使ってQRカタール航空のビジネスクラス特典航空券を発券。 JNB-xDOH-NRTという旅程で帰国します。 今回はその前半。 私としては初めてQRカタール航空のいわゆる「Qスイート」に搭乗しました。
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」
ご存じの通り楽天モバイルから4月1日以降のプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」が発表されました。 まるで私のためにあるようなプランでうれしい限りです。 しかしいくつか問題点もありますので、少し検討してみたいと思います。
JNBトランジットとラウンジ@2020年2月
昨年2月のJNB同日リターン。 JNBに無事到着してこれで1枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー世界一周券ファーストクラスAONE4は無事終了です。 全体ではHND-xLHR-xJNB-xDOH-NRTという旅程。 JNBで形の上ではトランジットになりますが、旅程前半と後半は別切りのチケット。 JNBでは6時間ほどの時間がありますので、ラウンジをいくつか回ってみることにしました。
ランチ@四川豆花飯荘@2021年1月
今年になって初めての定点観測地点、四川豆花飯荘での会食。 私の子供よりも若い女性をご招待しています。 メニューは例によって井上シェフにお任せ。
LHR-JNB BAファーストクラス@2020年2月
昨年2月のJNB同日リターン。 これで1枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー世界一周券ファーストクラスAONE4を終了させます。 HND-xLHR-xJNB-xDOH-NRTという旅程。 今回はこれの2区間目、AONE4の最後の区間になります。
月額 380円今年のキャリアはOCNモバイルONEに!
ヤマダニューモバイルからの乗り換え 恒例の年に1回の格安SIM乗り換えです。現在は 1 ヤマダニューモバイル低速プラン 2 楽天モバイルMNO の2回線をOppo reno AのDSDVで使っています。 そのうちヤマダニューモバイルの契約制限解除が1月に訪れたので早速解約して乗り換えた次第。
HND-LHR JLファーストクラス@2020年2月
昨年2月のJNB同日リターン。 これで1枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー世界一周券ファーストクラスAONE4を終了させます。 HND-xLHR-xJNB-xDOH-NRTという旅程。 前半2区間でAONE4を終了させ、後半2区間は日本に戻るためのポジショニングフライト。 JLのマイルを使ってQRカタール航空のビジネスクラス特典航空券を発券してあります。 この頃から徐々にコロナ禍の影響も出始めていましたし、JNBに用事もないのですべてトランジットとしてJNB同日リターンを決行した次第。
アロスティーニ@サイゼリア@2021年01月
私の場合、ほとんどの食事を妻に一切頼らず自分で自炊しているわけですが、最近在宅勤務が多くなったこともあって、自宅近くの食事場所もいろいろと試しています。 今回は自転車で10分以内で行けるところにあるサイゼリア。
BKK-HND JLビジネスクラス@2020年1月
まだコロナ禍がさほど深刻ではなかった昨年1月末。 チケットは1枚目のセイシェル発ワンワールド・エクスプロアラー・ファーストクラス4大陸世界一周券AONE4の続き。 アジア内4区間のうち2区間を使って表面上はバンコク往復旅行の形になります。 ただし行きは成田発バンコク行き、帰りはバンコク発羽田着となりここで空港を入れ替え、その次に飛ぶロンドン線につなぎます。 バンコク旅行も終わり帰路につきます。
バーミヤンの火鍋@2020年12月
私は四川料理が大好きです。 しかし最近は中国本土へ行く機会がないため本場の火鍋を食べられなくなり大変寂しい思いをしています。 そんな折、先日スカイラーク系列のファミリー中華レストランチェーン「バーミヤン」で「火鍋」をやっているという情報を得て、早速試してきてみた次第です。