今年1月末に開催された蘭蘭な会。 今回は麻布十番にある中国料理店「富麗華(ふれいか)」を試してみました。 さすがにちょっと離れたところにありますので、私もおとなしく自転車ではなく地下鉄で行きました。
このお店はさすがでした。 ほとんどハズレがありません。 特に北京ダックは全員が絶賛! 素晴らしいお店でした。
メニュー
ここは一休などには登録されていませんでしたが、お店のホームページからオンライン予約(TableCheck)可能でした。
下記の8000円+税金10%のコースにしました。
ただし個室は不要なので通常のレストランフロアーのテーブルでお願いしました。 その場合はサービス料をとらないらしいです。
—————————–
個室ランチ B ¥ 8,000 (税サ別)
—————————–
前菜盛り合わせ
香港式点心 二種盛り合わせ
衣笠茸と海鮮入りフカヒレスープ
名物 北京ダック
ハタの炒め 胡桃と花山椒の風味
季節野菜の炒め
花穂紫蘇とホタテの彩り卵白チャーハン
マンゴープリン
麻布十番駅から5分ほど
都営大江戸線 麻布十番駅 または 東京メトロ南北線 麻布十番駅 から徒歩5分程度の便利なところにありました。
入り口は地味。
フロアーテーブル
通常の4人用テーブル。 中国茶もサービスで供されました。
前菜盛り合わせ
蜂蜜チャーシュー、豚バラ肉、スナップエンドウ、八角大豆など。
香港式点心 二種盛り合わせ
衣笠茸と海鮮入りフカヒレスープ
名物 北京ダック
これは絶品でした! 北京の何とかというお店やその新宿店なんかよりもずっと素晴らしい! わずか一切れだけなのが残念。 次回はこれを目当てに来てみましょう。
ハタの炒め 胡桃と花山椒の風味
季節野菜の炒め
豆苗とまこものあっさり炒め。
花穂紫蘇とホタテの彩り卵白チャーハン
マンゴープリン
担々麺あたりを追加で
このコースだと私の場合若干量的に足りません。 食事の終わり頃に隣の席に運ばれてきた担々麺らしい料理の香りがとてもよかったので、次回は追加で担々麺あたりを頼むと量的にも満足できそうです。
もっとも宮廷料理のお店とは違って低血糖やめまいを起こすほど量が足りないわけではありませんでした。
コメント